例年5月水資源の涵養活動の一環として、創業者の生家跡地周辺(金峰山湧水群のひとつ『五丁の妙見さん』)の清掃活動を実施していますが、今年はカボチャなどの野菜類を植え、”米善ファーム”と命名、秋の収穫を楽しみにしておりました。
結果は、ご覧のとおり大豊作でした。
例年5月水資源の涵養活動の一環として、創業者の生家跡地周辺(金峰山湧水群のひとつ『五丁の妙見さん』)の清掃活動を実施していますが、今年はカボチャなどの野菜類を植え、”米善ファーム”と命名、秋の収穫を楽しみにしておりました。
結果は、ご覧のとおり大豊作でした。
10月13日(金)13:30~16:45 グランメッセ熊本にて
第36回米善技術セミナーを開催致します。
今回は
第1部 ネジのお困りごと解決します。
第2部 トルクレンチの基本知識
皆様のお申し込みをお待ちいたします。
7月10日 米善ニュース66号をご案内しました。
7月19日(水)牧野フライス製作所 福岡営業所で開催の米善機工の
プライベートショーのご案内です。
2017年8月22日 グランメッセ熊本にて13:30~16:45まで第35回米善技術セミナーを
開催いたします。参加費は無料です。
第1部 超精密加工を支える匠の技 安田工業(株)
第2部 儲かる新しいものづくりへの挑戦 コダマコーポレーション(株)
皆様の受講をお待ち申し上げます。
ご不明な点は米善機工の浦本までお問い合わせ下さい。電話:096-353-4131
水資源の涵養活動を、例年通り5月に実施しました。
地域住民や当社OBの方々にも参加いただき、約20名が清々しい汗を流しました。
今年は清掃活動後の畑に、かぼちゃの苗を植えました。
8月の収穫が、皆楽しみです。
これからも、環境保全活動には注力してまいります。
熊本地震から一年が過ぎました。
米善機工の庭には、昨年同様に林檎の花が沢山咲きました。
「年々歳々花相似たり」です。
いつも米善機工のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
この度、当社ホームページをリニューアルいたしました。
お客様へ より快適にホームページをご覧いただけるように、情報を整理し、分かりやすく見やすいレイアウトにいたしました。
今後もよりいっそう充実したホームページにしていきますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。