熊本市オンライン合同就職説明会に参加しました

 去る5月29日~31日に熊本市主催のオンライン合同就職説明会が開催され、弊社も29日に参加いたしました。(参加:全44社)

今般その模様がYoutube 「幸せになる、お仕事探し。熊本で見っけ!」で配信されました。ぜひ、熊本市公式Youtubeチャンネルの弊社の動画をご覧ください。 (開くまで少し時間がかかります)

    ➢ https://www.youtube.com/watch?v=7k3Kc15P5-M  

弊社に興味を持たれた方は、

「採用情報サイト(https://recruit-bkd.com/yonezen/)」からエントリーをお願いします。

 

新型コロナウイルス感染症への対応について

 弊社では、緊急事態宣言の全国拡大を受け、宣言の主旨、内容を踏まえた上で、感染防止に向け細心の注意を払いながら次の通り業務を継続してまいります。

1.新型コロナウイルス感染症対策本部の設置

  2月25日、弊社の事業継続計画(BCP)に則り、社長を対策本部長とした「新型コロナウイルス対

    策本部(以下、対策本部とします)」を設置しました。

2.対策本部による感染対策の立案と社内への徹底

 対策本部は、感染予防策、感染のおそれがある場合の対応策および感染が確認された場合の対

  応策の検討を実施、朝・終礼時および社内WEBを通じて全社員に徹底しております。

3.緊急事態宣言拡大への対応

 (1)営業活動

   ①営業活動は、通常通り行います。不必要な訪問は控え、必要な場合は事前にお客様の承認

         をいただきます。なお、メーカー同行訪問は、原則自粛します。

   ②電話、メール、FAX、WEBやテレビ会議など、リモートセールスを活用します。

   ③営業訪問時は、検温、マスク着用のほか、お客様の指示に従います。

 (2)配送業務

  ①配送業務は、通常通り行います。

  ②配送訪問時は、検温、マスク着用のほか、お客様の指示に従います。

 (3)仕入業務

  ①メーカー、仕入先のご来社は、原則お断りしております。ご来社をお受けする場合は、事前にア

       ポイントをお願いし、ご来社時には非接触検温、マスクの着用、手指の消毒をお願いします。

以 上

 

 

 

 

短時間正社員制度を導入しました

 2020年4月1日、弊社は、仕事と育児・介護等を両立したい社員の支援に向け『短時間正社員制

度』を導入しました。

同制度は、多様な人材活用の一環であり、フルタイム正社員よりも勤務時間を短くしながら、やる気

のある社員に活躍してもらうための仕組みです。

2020年度 全体研修会を開催しました

2020年2月1日は、弊社の新年度の開始日に当たります。

新年度のスタートに当たり、外部講師を招き全社員参加した恒例の全体研修会を開催しました。

研修会の主なテーマは、現在策定中の長期事業戦略のベースとなる「10年後の米善と私」。

全社員による活発な議論で有意義な研修会となりました。

新年発表会を開催しました

弊社は毎年恒例として、新年の経営方針に対し、その実現に向けた全社員の決意の発表会を開催

しています。

今年は、1月11日(土曜日)に実施しました。

令和になって初めての発表会であり、また、2月から始まる長期事業戦略を踏まえ、社長をはじめ

入社員までの全社員がチャレンジ精神に溢れる決意表明を行いました。

 

経済産業省から弊社の『事業継続力強化計画』が認定されました

『事業継続力強化計画』とは、中小企業が策定した防災・減災の事前対策に関する計画を経済産業大臣が認定する制度です。

弊社は、2017年に『事業継続計画(BCP)』を作成しております。その実効性を高めるための実施計画である『事業継続力強化計画』を作成し、経済産業省へ認可を申請しておりましたが、今般、2019年12月17日付で同省の認可をいただきました。

事業継続力強化計画の詳細 ☞ https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/antei/bousai/keizokuryoku.htm

 

 

社内旅行 in OKINAWA

 昨年度は台風等の影響でやむを得ず社内旅行を中止いたしましたが、本年度は社内を2班に分け、2泊3日(10月18日~20日、同19日~21日)で沖縄へ行きました。

亜熱帯気候と美しい海に癒され、珍しい琉球料理を堪能し、社員間の親睦を大いに深めてまいりました。

ただ残念なことに、私たちが訪れた10日後の10月31日に首里城が焼失しました。社員一同、1日も早い復元を祈っております。